国際岩の力学会2014年国際シンポジウム ‐第8回アジア岩の力学シンポジウム: ARMS8‐ 論文概要投稿受付開始のお知らせ

岩の力学連合会は,ISRM国際シンポジウムARMS8 (8th Asian Rock Mechanics Symposium)を,2014年10月14-16日に札幌で開催します.

すでに論文募集のアナウンスをしておりますが,いよいよ,11月から論文概要の投稿受付をWebで開始いたします.下記Webから概要の申込を頂きますようお願い申し上げます.

http://www.rocknet-japan.org/ARMS8/

投稿は直接以下のページから
http://www.rocknet-japan.org/ARMS8/authors.html

概要の締切等は,以下の日程で行います.

論文投稿のプロセスと日程
概要投稿締切:2013年12月31日
概要採否通知:2014年1月31日
論文投稿締切:2014年6月30日
最終採否通知:2014年7月31日

最新のBulletin,および,日本語概要版をダウンロードできます.シンポジウムの情報が随時更新されています.

日時:2014年10月14-16日(12, 13日はワークショップ,17(18)日は現場見学)
会場:ロイトン札幌(札幌市)
主催:岩の力学連合会,国際岩の力学会(ISRM)
共催:土木学会,地盤工学会,資源・素材学会,日本材料学会
後援:北海道,北海道運輸局,北海道開発局,鉄道建設・運輸施設整備支援機構,日本原子力研究開発機構 幌延深地層研究センター,東日本高速道路北海道支社,北海道電力

投稿の方法

論文投稿につきましては,まず,論文概要によってお申し込みください.概要は用紙サイズをA4(テンプレートはWebからダウンロードできます)として,英文で,①論文タイトル,②著者の氏名と所属,③キーワード(シンポジウムトピックスを含み4~5語を記載ください),④概要(英文300語程度. 研究目的,結果,重要性,新規性等を明記),⑤連絡先(代表著者の氏名と所属, Eメールアドレス),を記載しPDF形式で上記のARMS8公式サイトから電子投稿してください.概要のテンプレートはWebからダウンロードできます.

【問合わせ先】
一般社団法人 岩の力学連合会  ARMS8事務局
ARMS8組織委員会幹事長 岸田 潔 (京都大学)
E-mail: arms8@rocknet-japan.org
(問い合わせは電子メールでお願いします)

以上